社長、優良企業役員(上場企業および大企業)、医者・歯科医、弁護士、公認会計士、大学教授、マンションオーナー・家主、議員、僧侶、著名人・・・etc.
富裕層マーケティングと「NOBLE STATE」
9,500万人の消費者データベースから富裕層210万人を選別。 顧客データに新たな属性情報を付与し、分析サービスを行っています。
また、データベースから生まれた富裕層コミュニティ「NOBLE STATE」にて、富裕層への1to1マーケティングを提供しています。

増え続ける富裕層を味方につけた成長戦略を
富裕層をターゲットとしたビジネスは2000年代になって急速に活況を呈しました。その後、2008年のリーマンショックの影響で一時、富裕層ブームは去ったかのように見えましたが、それから10年以上経った現在もなお、日本の富裕層人口は増加の一途をたどっています(仏コンサルティング会社、キャップジェミニの調査では、日本国内に推定金融資産が1億円を超える富裕層が316万人(2017年)暮らしています。)
ランドスケイプでは富裕層ビジネスがブームを迎える以前の1990年代から、いち早く富裕層に着目し、データベースの構築を進めてきました。全人口の8割を網羅する9500万人に及ぶ消費者データベースを構築し、独自のロジックで210万人の富裕層をランク別に特定。さらに富裕層らしい属性を付与し続け、現在も日々富裕層データベースを進化させています。
低成長時代の日本で、消費ポテンシャルの高い富裕層を味方にすることで、成長戦略を描くお手伝いをするのが私たちのミッションです。現在、富裕層顧客をターゲットにしている企業様はもちろん、これから富裕層をお客様にしたい企業様にも、ランドスケイプが提供する成果の見える富裕層マーケティングソリューションをご活用ください。
- 参照リンク 「富裕層ライフスタイルレポート2015」を販売開始
- 参照リンク 「富裕層ライフスタイルインタビューレポート」を販売開始
- 参照リンク [サービス]顧客データ分析
ランドスケイプでは210万件の富裕層データベースをもとに、ラグジュアリー消費者のネットワークを通じた富裕層サーベイ、富裕層デプスインタビュー調査を行っています。詳しくはこちらからパンフレットをダウンロードください。
データベースによる富裕層へのアプローチ
ランドスケイプは、保有する全国9500万人の消費者データベース(国内最大)から、独自開発したロジックにより、210万人の資産1億円以上の富裕層を特定しました。この富裕層データベースを構築、維持するにあたり、7億件に及ぶデータをクレンジング、名寄せしています。 そのノウハウを生かし、各社の顧客データを正規化し、重複のない整備された状態にすることができます。また、顧客データだけでは把握できない情報を富裕層データベースから付与し、分析を行えます。さらに、リアルな富裕層からテーマに沿ったヒアリングを行う調査など、富裕層マーケットをターゲットとする上で、確かな意思決定を可能にする、富裕層マーケティング支援を行っています。
富裕層マーケティング支援実績
各業界でランドスケイプの富裕層マーケティングソリューションが利用されています。
マーケティングに特化した富裕層データベースの特徴
■特徴1:富裕度が高い属性を活用して富裕層を定義
ランドスケイプが収集・蓄積・維持してきた「消費者情報データベース(IDB)」が持つ様々な属性情報を、「職業属性」「居住属性」「その他富裕属性」に分類し、個別の情報収集項目毎にスコアを設け、加算することで富裕度を以下の4層に分け、富裕層を定義しています。
- 職業
下記職業を富裕層データベースの評価条件として活用 - 居住形態
居住地区/居住形態を富裕層データベースの評価条件として活用- 高級住宅街の特定
ランドスケイプのデータベース内の富裕層(高額納税者、社長、その他)が居住する地区を上位順に抽出、統計情報の世帯数をもとに富裕層の居住率を計算し高級住宅街を特定。そこに居住する人たちを抽出。 - 豪邸の特定
土地公示価格の上位地区で大きな家を抽出(地方に関しては土地形状の関係上未実施) - 高級マンションの特定
分譲販売価格が億単位のマンション、または、高級賃貸マンションを特定。そこに居住する人たちを抽出
- 高級住宅街の特定
- 富裕層特有の属性
富裕層特有のカテゴリーをプラス点として評価
■特徴2:日本の富裕層マーケット(210万人)を網羅
性別、年齢、ストックリッチ(金融資産の多い富裕層)やフローリッチ(収入/年収の多い富裕層)だけでなく、富裕層の家族などの条件でもセグメントが可能です。
富裕層コミュニティNOBLE STATE
ランドスケイプでは富裕層データベースで特定した210万人の富裕層に対し、さらに詳細なライフスタイルアンケートとリアルなイベントを開催。完全招待制の会員制富裕層コミュニティNOBLE STATEを組織し、アンケート調査やイベントへの送客などで会員富裕層とクライアント企業の橋渡しをしています。
NOBLE STATEとは?
NOBLEは「高貴な」の意。STATEは「状態」、「様子」のほかに「国」を表す意味もあります。
ランドスケイプではラグジュアリーブランドをはじめ、富裕層をお客様とする企業の皆様とともに、富裕層マーケティング研究会を立ち上げ、以来、市場の中で「高貴な」ひとつの国をつくりたい。そんな願いを込めて、富裕層マーケティングのコミュニティNOBLE STATEをスタートしました。
王国の扉は私達が迎え入れた富裕層と、マーケターの皆様、双方に開かれています。

富裕層デプスインタビュー
富裕層コミュニティNOBLE STATEのネットワークの中から、御社の商品、サービスのターゲットとなる属性をもつ富裕層をリクルーティングし、デプスインタビューを実施しています。

■富裕層デプスインタビューの特長
富裕層の本音を聞き出す
デプスインタビューとはインタビュアーと対象者が1対1で行うことで消費者の本音を聞き出す調査の手法です。一般のマーケティング調査では、このような調査のモニタとなる消費者が多数存在しますが、対象が富裕層となると、モニタは、ほとんどいないのが現状です。
ランドスケイプでは、富裕層コミュニティNOBLE STATEのアンケート調査やイベントを通じて構築した富裕層との関係をベースとして、独自のネットワークでさまざまなタイプの富裕層への調査インタビューを実現しています。
■富裕層デプスインタビューの事例
大手不動産会社様
- 目的
- 超高級シニアレジデンス(サービス付き高齢者住宅)のローンチに向け、当該施設の設備、間取り、部屋の広さ、サービス内容などを確定する。
- 対象
- 計画施設のターゲットとなる該当地区に住む、当社富裕層データベース・プラチナクラス(総資産3億円から5億円)以上で65歳以上富裕層30人
- 内容
- 質問内容はクライアント設計による。プラン内容を書いた資料を説明。それについての感想を聞き取り。また、もしこのような施設を利用する場合の希望する間取りや広さ、費用感、入居時期など。
- 納品物
- 発言録30名分を納品、終了後に報告会を開催した。
- 期間
- インタビュー開始から説明会まで約2か月
大手メーカー様
- 目的
- 今後富裕層に向けた商品、サービスを開発していくために、現代の富裕層の生活意識、消費感覚、デザインに対する感性などをプロファイルする。
- 対象
- 東京地区在住でタイプの異なる5人の富裕層。当社富裕層データベース・ゴールドクラス(総資産1億円から3億円)以上で年齢40代から70代。
- 内容
- 質問内容は当社設計による。好きなメーカーやサービス、お店について語っていただき、なぜそれがその人にとってのレジェンドになっているのかを探ることを主とするインタビュー。
- 納品物
- 発言録、商品やサービスを選ぶ価値観、発言から得られた気づきをまとめたレポートを納品。終了後に報告会を開催した。
- 期間
- インタビュー開始から説明会まで約2か月
大手百貨店様
- 目的
- 新店開業に向け、これまでに取り込めていなかった超富裕層イメージターゲットのペルソナ策定。また、店舗コンセプト作りに役立てる。
- 対象
- 東京・大阪在住でラグジュアリ-消費をするプラチナクラス(総資産3億円から5億円)以上の富裕層12名。年齢は40代から70代まで。
- 内容
- 質問内容は当社提案をクライアントとすり合わせし決定。どういう店舗で買い物をするか、今どのようなことに興味があり、お金を投資しているか、またこれから挑戦したいことなど。
- 納品物
- 発言録12名分と調査レポート、ターゲットペルソナ10名分を納品、終了後に報告会を実施した。
- 期間
- インタビュー開始から説明会まで約2か月
NOBLESTATE.comでは富裕層マーケットの動向を伝えるニュースとNOBLE STATE会員アンバサダーによるブログを公開しています。
また、毎月1回、富裕層マーケターの皆様と NOBLE STATE会員の皆様に向けてニュースレターを配信しています。


配信を希望される方はこちらまで メールアドレスをお送りください。
info@noblestate.com
- 参照リンク 「富裕層ライフスタイルレポート2015」を販売開始
- 参照リンク 「富裕層ライフスタイルインタビューレポート」を販売開始
ランドスケイプでは210万件の富裕層データベースをもとに、ラグジュアリー消費者のネットワークを通じた富裕層サーベイ、デプスインタビュー調査を行っています。詳しくはこちらからパンフレットをダウンロードください。
富裕層居住エリアターゲティング広告
~富裕層エリアに特化したインターネット広告配信を実現~
ランドスケイプが保有する国内最大210万人のエリア別富裕層データと、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムが保有する月間4.5億ユニークブラウザのcookieデータの連携により実現した日本初の富裕層Webマーケティング手法です。(詳細:プレスリリース)
富裕層マーケティング事例
ピンチアウトしてご確認ください
業界 | 詳細 | 目的(ご要望) | 課題(事例) |
---|---|---|---|
高級商材 | 宝飾品 |
既存顧客データ分析 休眠客活性化 |
|
ラグジュアリーブランド |
既存顧客データ分析 休眠客活性化 |
||
金融 | 大手証券会社 |
業務効率化 |
|
銀行 |
既存顧客データ分析 既存アップセル・クロスセル |
||
不動産 | 高級老人ホーム |
エリアマーケティング |
|
情報サービス | コンテンツ配信 |
既存顧客データ分析 離反防止 |
富裕層ブログ一覧
まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社のビジネス拡大を、ランドスケイプがお手伝いします。
詳しくはお問い合わせ・資料請求ボタンをクリックしてください。
関連サービス・ソリューション
- 名寄せ
- 日本最大のデータを維持してきたノウハウを用いた高度な名寄せ「超名寄せ」サービスを提供しています。
- 顧客分析・購買ポテンシャル分析
- 顧客分析によって、RFM分析以外の視点から既存顧客の像を可視化し、潜在的なポテンシャルの把握を実現
IDBを導入した実際の事例をご紹介します。